今年の夏は決して暑すぎずの、普通の夏だったという印象ですね。 ただ、セミが心なしか少なかったような気がします。
今年もしっかりと夏休みとらせて頂きました。 例年ですと2~3泊山の方へ家族で旅行にでも出かけるのですが、今年はお盆の間に病院だったり、長女も受験だし
などで旅行はなし。 代わりにちょっとしたお出かけと、夜は外食で少しだけ贅沢しましょうと、ささやかな家夏休みとなりました。
そんな夏の1日、かねてから登りたかった「丹沢大山」へ家族で登頂してまいりました。。
バスを降りて、まずはケーブル乗り場までの15分。両サイドにお店が並んでいる通りを登りますが、結構これだけで息が切れます・・ 先が思いやられます。
ケーブルカーを降りると風がひんやりしてきました。 すでに結構な標高ですね。 大山は途中までケーブルカーもあるし、子供から御老人までのメジャーな山ですから、この時点までは結構楽勝かも的な気分です
ここから頂上まで90分との表示。 だけどこの90分は本当にきつかったですね~ 前日の雨&当日も終始雲がかかるあいにくの天気で足元が悪かったのもありますが、日頃の運動不足を感じさせられました。途中、子供に励まされる始末です・・・
ようやく頂上へ。ヘロヘロ、汗だく。鹿が迎えてくれました。 ですが期待していた眺望は残念ながら、厚い雲の中、視界はほとんどゼロでした。
重い足取りを再び進ませ、いざ下山です。
途中の見晴らし台で少し雲が切れていました。 滝など拝みつつ、無事ケーブル乗り場へ到着。 茶店のアイスクリームおいしかった!です。
この日は最近家族でよく通っている、南武線南多摩駅近くの温泉へ。 登山の疲れを癒しに行きました。 今年は高尾山、大野山とこれで三山制覇ですが、今回の大山は比べ物にならない位足にきましたね~
でも、温泉後のビールはとっても旨かった!!!